こんにちは、かつコーチです。
悲報、最近iPhoneのイヤホンが壊れました((+_+))。
新しいイヤホンを探していて、気になったのがあったので、購入して使ってみました。
「OKIMO」という会社の「2019最新版LEDディスプレイBluetoothイヤホン」。
実際に使ってみたので、紹介します。
使ってみた感想
ゆっくりしているときは重宝するが、動くときは難しいかな(笑)。
メリットとデメリットとしては次の通り。
メリット
音質が良好で、1回の充電が長持ちする点。
家でパソコンや読書をするときなどには邪魔にならず最適。
デメリット
やはり失くしそうという点です。
落としたときに転がっていきそうです。
人間工学に基づいて設計されているとはいえ、運動などの動きが入れば落ちそう。
耳に引っ掛ける部分があった方が、装着感があって、失くさないと思いました。
商品の中身
商品の中身はこんな感じ。
イヤホン 充電ケース イヤーピース
マイクロUSBケーブル 収納バッグ 説明書
イヤーピースは、Sサイズが1組、Mサイズが2組、Lサイズが2組入ってました。
商品の詳細
Bluetooth5.0+EDR
データ転送速度が速く、遅延やノイズが少ない為、途切れにくくクリアな音質。
LEDディスプレイバッテリー残量表示
電気量をLEDスクリーンに数字で表示、バッテリー残量が一目で確認できます。
3,500mAhの大容量
3500mAh磁石式でカチッと充電できる収納ケース付き、ケースをフル充電することでイヤホンを約60回分の充電ができ、スマホの予備バッテリーとしても使えます。
IPX防水
最新の防水設計で、日常トレーニングや雨の中でも使用できる。
操作が簡単
ボタン1つで全てのことができる。
できる内容はというと、以下の通り。
音楽再生 一時停止 次の曲 曲戻し
ハンズフリー通話 通話拒否 ボリューム調節 Siri呼出実現
まとめ
音質や使い心地に問題はなく、十分すぎるくらいですね。
ただ、やはり失くしそうというのはあります。
自宅やカフェなどでゆっくりするときに使うのには良いと思います。
でも、移動中や運動するときはやはり失くしそう。
決して安い物ではないので、失くしたらショックなので、ゆっくりしているときに使いたいと思います。