【資産運用】投資はロボアドバイザーから始めよう!

株・仮想通貨・投資・資産運用

こんにちは、かつコーチです。

自分のお金ってちゃんと管理できていますか?

  • 銀行の低金利は期待ゼロ
  • 年金は期待できない
  • 生命保険なんて信用できない

自分のお金周りのことは、いつも悩みがつきませんよね。

僕もそうです。

そう思って、昨年、僕は資産運用を始めました。

いろんな本やネットから情報を仕入れて、すぐに開始。

ロボアドバイザーのウェルスナビ(WealthNavi)に始まり、

One Tap BUY(ワンタップバイ)での少額投資、楽天証券などで実際の株取引、

そして、現在は仮想通貨もやるようになりました。

全て続けているわけではないですが、自分に合った投資方法として、日々摸索しています。

結果としては、

管理人

もっと早く初めておけば良かった。。。

と思っていますし、これからも続けていきます。

現在100万円ほど投資していて、今の目標は1,000万円の投資。

そんな中、今回は投資はロボアドバイザーから始めようということでご紹介します。

投資はロボアドバイザーから始めよう

投資はロボアドバイザーから

投資をまだやったことがないという人なら、なんでも良いからとりあえず始めよう。

行動は早くしないと時間は過ぎていきます。

分からないなら、とりあえずロボアドバイザーから始めると良いです。

投資っていうと、自分で株を売買しないといけないし、いろんな知識がいるし、

初心者がやるとリスクも高くて、なかなかできないですよね。

でも、ロボアドバイザーなら、お金を入れて放置するだけでOK

後は、AIが自動で投資してくれるから楽チン

ロボアドバイザーなら絶対ウェルスナビ(WealthNavi)がおすすめ!

他にもやってみたけど、結果としてこっちに落ち着きました。

このブログでも何度もご紹介してるけど、やらないとマジでソンやで~!

僕も最初に10万円、そこから毎月3万円ずつ積立投資しています。

現在、34万円(10万円+3万円×8ヶ月)投資しました。

勿論、上がったり下がったりはしますが、今のところ全体的にはプラスです。

銀行に預けていてもすずめの涙ほどしかつかないのが、

ロボアドバイザーに頼めば普通にプラスになるわけだからやらない選択肢はない。

定期預金と同じ感覚で始めよう

銀行やゆうちょに定期預金としてお金を預けている方って多いですよね。

でも、ただ預けているだけで、金利0.01%とかだと増えもしないし、

土日祝日や時間外に引くと108円とか216円とかとられます。

この手数料ってよく考えてください。

めちゃくちゃ高くないですか?

しかも、そもそも自分のお金なのに何で払わないといけないのか?

いくらなんでもとりすぎでしょ。

銀行に預けるくらいなら、ロボアドバイザーに任せた方がまだマシ

3周年記念キャンペーン中

しかも、今なら3周年記念ということでキャンペーンをやっている!

(対象期間:2019年8月1日~8月30日)

「20万円以上入金した方に、最大10万円のプレゼント」を行っているものだ。

勿論、20万円入金すれば10万円がついて来るということではない。

10万円をもらうためには、2,000万円入金しなければならない。

そんな大金はない方が殆どだろうから、そこに期待してはいけない。

それぞれの内訳は以下の通り。

20万円では1,000円しかついてこないが、よく考えて欲しい。

銀行に20万円預けていて、1,000円もついて来ますか?

金利0.001%とか0.01%とか、いつになったらつくのかわからない金額。

それを考えると、1,000円ついて来るのって、超お得なんですよ。

この機会にとりあえず始めることをおすすめします。

完璧を求めない

何でもそうですが、ウェルスナビ(WealthNavi)だって完璧ではないです。

ウェルスナビ(WealthNavi)は、ロボアドバイザーに任せるものなので、

自分で取引をするわけではないので、投資の感覚はない。

したがって、投資慣れした人には物足りないと思うだろう。

また、手数料が1%と若干高いので、高額投資したい人にとっても悩むところ。

でも、それもこれも投資に慣れた人であって、初心者はいちいち考えない。

投資をやったことがない人にとっては、めっちゃお得なサービスです。

ロボアドバイザーが投資してくれるわけだから、それに1%払っていると思えば良い。

また、投資は長い目で見なければいけない

短期投資なんてのは、投資慣れた人かお金持ちの人くらいだ。

ちょっと下がったからと言って、「あ~やっぱりダメだ~。」とか思わないことだ。

長い目で増えれば、結果としてオッケーでしょ。

僕の周りでやっている人でも、100万円くらい投資している人もいるけど、

今のところマイナスになっている人を聞いていない。

尚、元本を保証するものではないので注意しましょう。

まとめ

以上、今回は投資はロボアドバイザーから始めようということでご紹介しました。

投資は長い目で見るものだから、早めに始めた方が良い。

遅くなると、それだけで老後が心配になる。

僕は遅かったので、ガンガン投資しています。

まぁ無理をしない範囲で。。。(笑)。

ウェルスナビ(WealthNavi)は、気軽に始められるのでおすすめなので、

是非初めてみてください。

タイトルとURLをコピーしました